機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

1

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~

Powered by モリカトロン、Diarkis、日本マイクロソフト、AIQVE ONE

Organizing : FGDC

Hashtag :#FGDC
Registration info

オフライン参加(無料)

Free

FCFS
80/70

出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

Description

・11/16 ご好評により参加枠を50名→70名に増枠しました!
・11/15 ご好評により参加枠を40名→50名に増枠しました!


■概要

FGDC記念すべき20回目は、初のオフライン開催!
これからのゲーム開発について、様々な情報を持ち寄って情報発信するコミュニティFGDC!
第20回目の今回はAI領域で活躍するスペシャルリスト5名をお招きいたします。
第一部では登壇者より生成AIのゲーム等への活用事例を、そして第二部ではパネルディスカッションとして「ゲーム・エンタメへの生成AI活用の未来」をテーマにトークを行います。
話題の生成AIをゲーム・エンタメ業界において実際にどう活用しているのか直接お伺いできる貴重なイベントになりますので、ぜひご参加ください。

■ 当日のタイムスケジュール(予定)

時刻 内容 時間
18:00  入場  30min 
18:30  開始のご挨拶
 桑野範久(AIQVE ONE株式会社/FGDC主宰)    
 5min 
18:35  【第一部】
 講演「生成AIの活用事例」

 佐々木 瞬様(株式会社ヒストリア)
 新 清士様(株式会社AI Frog Interactive)
 中村 太一様(Anique株式会社)
 三宅 陽一郎様(日本デジタルゲーム学会 理事)
 森川 幸人様(モリカトロン株式会社)
 75min 
 ※5名×各15分予定 
19:50  第一部終了 ~休憩~  10min 
20:00  【第二部】
 パネルディスカッション
 テーマ「ゲーム等エンタメへの生成AI活用の未来」

 30min 
20:30  第二部終了 ~休憩~  15min 
20:45  懇親会
※お食事や飲み物をご用意いたします
 45min 
21:30  終了


■形式
 オフライン開催(事前申込制)

■オフライン会場
 日本マイクロソフト株式会社(品川本社)
 東京都港区港南2丁目16−3 品川グランドセントラルタワー
 ※今回はオフライン開場のみの実施となり、オンラインでの配信はいたしません

■費用
 無料
 ※当日は受付で名刺を1枚申し受けますのでご準備ください

■対象
 ・ゲーム・エンタメ業界の方
 ・生成AIを含むAI全般に興味をお持ちの方


■登壇者プロフィール(五十音順)

佐々木 瞬
株式会社ヒストリア https://historia.co.jp/
代表取締役 / プロデューサー / ディレクター

コンシューマーゲームのディレクター、リードプログラマーを経て、2013年10月にUnreal Engine(以下UE)専門会社である株式会社ヒストリアを設立。
UEを用いたコンシューマーゲームやVRタイトルの開発に加え、自動車業界・建築業界・テレビ業界向けノンゲームコンテンツの開発を行っている。学習用ミニコンテスト「UE5ぷちコン」やWEBメディア「ゲームメーカーズ」をはじめとする開発者への情報発信にも力を入れる。


新 清士
株式会社AI Frog Interactive
代表取締役CEO

1970年生まれ。株式会社AI Frog Interactive代表
デジタルハリウッド大学大学院教授。慶應義塾大学商学部及び環境情報学部卒。e
現在は、少人数のチーム2024年発売予定のサバイバル・アクションアドベンチャー「EXELIO-エグゼリオ」の開発中。過去にはゲームジャーナリストとして活躍後、VR剣戟アクションゲーム「ソード・オブ・ガルガンチュア」の開発を主導。e
アスキーで、新清士の「メタバース・プレゼンス」を人気連載中。


中村 太一
Anique株式会社 https://anique.jp/
CEO

2019年5月よりアニメ・マンガ・ゲームなどのアートワークを特別な体験とともに、作品を愛するファンに届けるサービス「Anique(アニーク)」をスタート。
素晴らしい創作物をファンがオンラインで楽しめる「オンライン展覧会」、グローバル向けEC、IPホルダー向けNFTサービス、AI×キャラクターサービス「AI lain」を展開中。


三宅 陽一郎
日本デジタルゲーム学会 理事
ゲームAI開発者

デジタルゲームにおける人工知能を専門に研究、開発を行う。
博士(工学、東京大学)。著作に「ゲーム情報学概論」、「人工知能のための哲学塾」、「ゲームAI技術入門」、「絵でわかる人工知能」(森川 幸人と共著)等多数。
東京大学生産技術研究所特任教授、立教大学大学院人工知能科学研究科特任教授、九州大学客員教授、東京大先端科学技術研究センター上級客員研究員。IGDA日本ゲームAI専門部会設立(チェア)、DiGRA JAPAN 理事、人工知能学会編集委員会副編集委員長などの活動を行う。


森川 幸人
モリカトロン株式会社 https://morikatron.com/
代表取締役

ゲームAI設計者、グラフィック・クリエイター。
モリカトロン株式会社代表取締役。筑波大学非常勤講師。
主な仕事は、ゲームAIの研究開発、CG制作、ゲームソフト、スマホアプリ開発。
主な受賞歴として、2004年「くまうた」で文化庁メディア芸術祭 審査員推薦賞、 2011年「ヌカカの結婚」で第一回ダ・ヴィンチ電子書籍大賞大賞受賞。
主な著書として、「マッチ箱の脳」「テロメアの帽子」「ヌカカの結婚」「イオの黒い玉」「絵でわかる人工知能」(共著)「イラストで読むAI入門」「僕らのAI論」「絵でわかる10才からのAI入門 」他


■司会・モデレーター

AIQVE ONE(アイキューブワン)株式会社 https://www.aiqveone.co.jp/
セールス&マーケティング部/部長
FGDC主宰
桑野 範久
2004年 株式会社デジタルハーツ入社
新規営業開拓に従事した後、ローカライズや海外向けマーケティングサービスの立ち上げを担当
~ 中略 ~
2018年 ゲームAI専門のモリカトロン株式会社にてQA事業の立ち上げを行う
2020年 当コミニュティ(FGDC)を立ち上げる
2021年 monoAItechnology株式会社を経て、グループ会社再編成により、2021年2月よりAIQVE ONE株式会社所属

■スポンサー・運営協力

■スポンサー
 モリカトロン株式会社

 コーポレートサイト:https://morikatron.com/
 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/morika_ailabo
 公式Facebook   :https://www.facebook.com/morikatronailabo
 モリカトロンAIラボ:https://morikatron.ai/

■フードスポンサー
 株式会社 Diarkis

 コーポレートサイト:https://diarkis.io/ja
 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/DiarkisEngine
 note       :https://note.com/diarkis_hr
 公式Instagram  :https://www.instagram.com/diarkis.io/

■会場協力
 日本マイクロソフト株式会社

 コーポレートサイト:https://www.microsoft.com/ja-jp/mscorp

■運営協力
 AIQVE ONE株式会社

 コーポレートサイト:https://www.aiqveone.co.jp/
 公式X(旧Twitter):https://twitter.com/AIQVE_ONE
 公式Facebook   :https://www.facebook.com/AIQVEONE
 公式ブログ    :https://blog.aiqveone.co.jp

■FGDCについて

「Future game development conference~(FGDC) 」は、 これからのゲーム開発について、様々な情報を持ち寄って情報発信するコミュニティです。 誰でも参加可能です。
開発そのものだけでなく、ミドルウェア、クラウド、開発環境、QA、ローカライズ、ユーザーサポートなど、役に立つことはなんでも発信していきます。 最近ゲーム業界に入った若手の方からベテランの方まで、どなたでも参加できるフレンドリーなコミュニティにしていきます。
※FBグループもあります!https://www.facebook.com/groups/1166761957016908


<取材などのお問い合わせ先>
 本イベントのスポンサーを務めておりますモリカトロン株式会社までご連絡ください
 https://morikatron.com/contact/

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

AIQVE ONE桑野

AIQVE ONE桑野 published 【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~.

11/15/2023 14:14

12/1公開【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ を公開しました!

Group

これからのゲーム開発を語るコミュニティ

Future game development conference(FGDC)

Number of events 23

Members 716

Ended

2023/12/01(Fri)

18:30
21:30

Registration Period
2023/11/15(Wed) 13:34 〜
2023/12/01(Fri) 21:30

Location

日本マイクロソフト株式会社(品川本社)

〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー

Organizer

Attendees(70)

岩倉カズキ

岩倉カズキ

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

nakashun

nakashun

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

takogura

takogura

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

NaohiroKimura

NaohiroKimura

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

殻Bee

殻Bee

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

IichiroYamaguchi

IichiroYamaguchi

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

trag

trag

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

hanagasa_manya

hanagasa_manya

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

HiroakiSano

HiroakiSano

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

aino555

aino555

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

Attendees (70)

Waitlist (10)

kamina

kamina

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

hironow

hironow

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

world_triger

world_triger

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

takumi-JBS

takumi-JBS

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

sakunikoe

sakunikoe

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

kenta

kenta

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

tkuboyama

tkuboyama

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

yukiyama9999999999999913

yukiyama9999999999999913

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

Akira_Ito_MARZA

Akira_Ito_MARZA

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

tomsak

tomsak

【FGDC20回記念】エンタメ世界での生成AI活用の今~ゲーム・エンタメ業界の生成AI活用事例~ に参加を申し込みました!

Waitlist (10)

Canceled (21)